「会話下手=コミュニケーションが下手」と
思い込んでいませんか?
話す人が居れば、聞く人が居てこそのコミュニティなのです。
口下手な人、会話下手な人は
「会話しなければ」と無理に思わないことがコツです。
たとえ口下手でも、心根優しく人に接することが出来れば、
必ず相手にその気持ちは伝わるのです。
コミュニケーションとは会話をすることではなく、
人同士が分かり合うことなのです。
集団の中に居て。
周囲に安らぎや安心感を与える人は、
饒舌な人の数倍、役に立つかもしれません。
特に仕事がバリバリ出来ないとしても、
笑顔で楽しそうに働く人は好感が持てますし、
職場も明るくなります。
それだけであなたはコミュニティに
貢献できているのです。
あとは「会話上手な人に惑わされない」ということです。
「会話が上手い人」は側で見ていると
とても楽しそうに人と接することができているように感じます。
会話が苦手な人にとっては、とても羨ましいことですよね。
ただ、いくら会話が上手くても、気持ちが伴っていない
饒舌さは、いずれ見抜かれてしまうのです。
つまり「自分の心根はどうあるべきか」が大切なのです。
あなたは自分らしく「今」という時を過ごしてくださいネ☆