単純に。
相手に不快感を与えないということが、
今回の配慮(マナー)のポイントです。
何が好感度を上げ、何が不快感を与えるか?
この「感性の判断」を統一的に定義することは
ほぼ不可能でしょう。
さらに個人的品性というような部分では、
自分の生活習慣において、日々向上心をもって、
各自で向き合っていくしかありません。
そしてこの品性というものは、ある瞬間の
切り取りの積み重ねから判断されてしまうのです。
…と、少々堅苦しいかもしれませんが(笑)
実際には、そう細かいことではありません。
例えば、食事でのマナー。
基本的に最低限の一般的な食事マナー(所作)
については、あらかじめ年齢相応の知識と
習得は必須でしょう。
お箸の使い方なども見られることは
多いようですね。
こういった所作・作法以外の部分からが
本当の配慮(マナー)を意識していく部分でもあり、
より、人柄や品性が見られてしまう部分でもあります。
くちゃくちゃと音を立てて食べる…
ずるずると飲み物の音を立ててすする…
ということはさすがに気を使うところです。
ただ、これも
自分では気が付きにくい 場合がありますね。
(と言うのも、こういったことは周囲の人も
面と向かって本人に言いづらいので、
本人はクチャクチャ・ズルズルと
音を立てている自覚がないまま、ということが
あったりするのです。)
これは、少しの訓練で改善されることですので
今まで気に留めていなかった人は、一度、自分の
食べ方や飲み方を意識してみるのも良いでしょう。
会話の時の声のトーンやテンポ、ボリュームなども
意識しておく必要がありますね。
ついつい話しに夢中で、声が大きくなったり
マシンガントークになったり、あるいは逆に
ボソボソと聞き取りにくい話し方は、
男性に「厳しいな…」と思われる確率が
高くなってしまいます。
お酒が入ると声が大きくなりがちですので
特に意識しておくことをおススメします。
一般に知られている会話のコツは、
相手の調子に合わせる、というものです。
ゆっくり話す人にはゆっくりと、
早く話す人にはやや早めに。
身振り手振りの入る人には、やはり
身振り手振りを使ってみる。
ちょとした意識の訓練ですぐに出来るようになる
簡単な会話術ですので、試してみてください☆
他には「周囲への気配り」も男性が気にする
ポイントです。
お店での店員さんに対する態度や言葉遣い、
他のお客さんなどと接触した時の対応などなど。
くれぐれもオババ女子にならないよう
一般常識と恥じらいを常に忘れないことは、
恋愛には必須ですね。
あと、人柄が出やすいのは会話での
表情や言葉遣いでしょうか。
「どういう感性の人か」ということを
お互いにダイレクトに伝え合うこと、
確認し合えるのが会話です。
自分以上でも自分以下でもなく、
ありのままの自分で会話を楽しむように
するのがベスト。
知らないことは知らない、で良いのです。
くれぐれも相手の男性(彼)と会話の内容で
競ったりしてしまわないように…。
目の前の男性は恋愛対象の候補であっても、
決してあなたのライバルではありません(笑)。
人としてのプライドはあっても良いとは
思いますが、負けん気は必要ないと思います。
社会人性のアピールが必要な場合もあるかと思います。
そういった時に備えるとするなら、
ビジネスニュース、社会時事ネタ的な内容を
相手に会話をあわせられる程度で理解しておくのも
良いかもしれませんね。
あと、出会って間もないころは、双方の年齢相応の
言葉使いを心がけるのが常識かと思います。
ある程度打ち解けてきた二人であれば、
相互理解の範疇で砕けた会話の方が
堅苦しくなくて良いかとは思いますケドね☆
単純に。
あらゆる瞬間に
「お里が知れる」と思われないように
意識しておくことも必要かと思います。
自分の在りようを客観的に、冷静に判断するのも、
恋愛を考える大人女子の配慮(マナー)と
言えるでしょう。
飛びぬけて優れている必要も無く、
飛びぬけて素晴らしくある必要も無く。
あなたの人となりの品性が伝わるように、
そこに意識を向け、心がけると良いと思います。
人には相性がありますので、万人ウケする
必要は無く、あなたに合う男性にだけ
あなたらしさが伝わることが大切なのです。
ですので、さらにあなたの人となりや
品性といった内面を伝えるためにも。
次回は外見的なことを中心に
(自分の看板意識)についてお話し
したいと思います。