彼とのケンカはさらに深い絆で結ばれるチャンス

価値観の違いや意地の張り合いなどで、
ケンカになってしまうことも普通のことです。

人はそういった衝突で「気付くこと」があり、
二人の絆を深める事もあったりします。

普段は分かり合っている恋人であっても、所詮は
人生経験が全く違う他人同士。

細かいところで食い違いや勘違いがあって当然なのです。

ですので「意見交換」としてのケンカは大いに
結構ですし、場合によっては必要でしょう。

むしろ「事なかれ主義」で自分の本心を押し殺し
相手の顔色を見て過ごす仮面夫婦的な関係よりも
ずっと健全です。

ただ、意地の張り合い、我の通しあいを続けることは、
険悪な感情を心に広げてしまいます。

最悪、破局に向かうこともあります。

そういった不要な事態を招かないためにも、
その場で言い争う時間を減らすことが最優先です。

ケンカの内容や状況にもよりますが、基本的には
一旦、独りで冷静に考える時間をとるようにした方が、
良いでしょう。

ケンカはお互いが不快になりますので
ついついその場で解決したくなるとは思います。

ただ、感情が高ぶる中で、ケンカを修復しようとしても、
お互いにプライドもありますので、
「売り言葉に買い言葉」が発生しやすくなります。

逆に、独りで考える時間を作る方が、
お互いの食い違いや自分の反省点も受け入れやすく
なり、結果、冷静に相手のことを理解できるのです。

冷静な感情を取り戻せば、もし自分非があった場合にも
「この間はゴメン」と素直に謝りやすくなりますよね。

これは彼にも同様のことが言えます。

「その場でケンカ別れすると後が気まずい」
あるいは
「そのまま別れに繋がりそうで不安」と思うかもしれませんが、
心から繋がっている二人であれば、心配ありません。

むしろその辺の絆の強さや本当の意味での
お互いの価値観や存在意義も推し量れるでしょう。

なので、ケンカは相手の真意や想いを知ることが
出来るチャンスなのです。

そして、確実に絆を深めるためのケンカにするコツは。

ケンカはチャンスであるということを忘れず、
「去り際」には不必要なカドを立てないようにすることでしょう。

この記事への質問やご意見などは
気軽にコメントくださいネ☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。