正義のありか

誰にでも、正義はあるねん。
どんなに悪党と言われる人にも、正義はある。

そう思って思考する。

推理に近いかもしれへんケド。

突然、怒鳴り始めるような怒りっぽい人に
「面倒だ」「うるさい」といきなり
嫌悪するのではなく。

一旦、その感情を飲み込んで
「何故、あの人はあれほど怒り狂うのか?
その原因は何か?」ということを推理してみる。

「その人の正義がどこにあるのか」を
考えてみる。

そこでの結論は必ずしも正解である
必要は無いって思っているし、
第一、「本当のこと」なんて分かりようも
ないって思うし。

ただ、自分の正義の観点から相手を
決め付けるのではなく、相手の正義の観点を
探るのみ。

相手の正義を想像してみて、それが自分の
価値観に合っていなくても、気にする必要は
ないねん。

ただ、意外な理由が見つかることも
あるから面白いねん。

で、「あぁそうか!」って勝手に
空想してみるだけ。

そうしてると、最初の嫌悪感が
なくなってるから、結局は平和かな。

ただ、その空想の結果をそのまま相手に
当てはめると、またややこしいことに
なってくるから、そこは注意が必要かも
しれへんケド(笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。