幸せに恵まれる不思議な法則。3

欲深い人は、自分が欲深いということに
気がついていないケースが多い。

そして常に恐怖(不安)にさらされ、
心が疲れていることが多いように思う。

自覚できていない、無意識下での疲労が
ストレスになり、結果、現実社会で何らかの
トラブルとして現れることは珍しくない。

ただ、それらが自分自身の生み出している結果だと
いうことを納得できずに生きているだけなんや。

なのでとりあえず。

そういった人に対しては、当事者が納得できる
内容で説明するのが面倒がなくて手っ取り早い。

今回の場合は
「あなた自身の技術は人に伝えたところで、
あなたに身についている技術が減るわけではない」

ということと、
「ライバルの地位が上がったとしても、
自分の値打ち自体が下がるわけではない」
ということ、

あと、
「人は自分の体力に見合った重さの物しか
持てない」ということを説明してみた。

これは全て客観的に冷静に考えれば、
特に珍しい理屈でも何でもないと思う。

単純に考えるなら、
「自分ごとではなく他人事」として判断すれば
分かるだろう、ということや。

ただ、人には「感情」というものがあって、
しばしばその感情が冷静な判断を
妨げてしまうことがある、それだけのことや。

【ーーー続くーーー】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。