自分の独自の価値観があってもいいかな。

案外、誰かが決めた価値観を当たり前に思ってる人が
多かもしれへんなぁ。

雲一つない晴れ晴れとした青空を
「いい天気」というのは、まぁえぇとして。

ただこれも通念であって、自分にとって
快晴が必ずしもいい天気かどうか、不確かかもしれへん
…って思ったりするねん。

つまり、一日中屋外で重労働せなあかんような真夏日に、
天晴れな日本晴れは身体に毒ってこともあると思う。

その場合、多少薄曇りの方が、助かるかもしれへん。

例えに説得力が薄いかもしれへんんけど、
世の中の「当たり前の価値観」に振り回されすぎないように
した方がいいもしれない、って個人的には思ってるねん。

案外、今の「常識」は「誰かの都合」かもしれへんしなぁ。

しっかりと自分で判断する力を身につけておくと
迷いやブレが少なくて、何かと思考するときに
楽なことって多くなる気がするし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。