まず、目が覚めたら
「今日は最高の一日だ!」と
心の中で言ってみるのもイイ。
もちろん、声に出せば、尚ヨロシかな。
「今日一日」のことを先に自分で
決めてしまうための、一つの縁起担ぎ的な
習慣ってこと。
とにかく、人というのはついつい
自分の感情に支配されやすいので。
感情に支配される、というのは。
つまり「”今腹が立っているから”不機嫌にする」
「”悔しいから”イジワルをする」というように、
『自分の感情をその行動の理由にしていたり、
自分の行動を感情で決めていたりする』
というような感じかな。
一見、当たり前のように思うケド、
これを冷静に考えてみることがポイント。
いちいち感情通りに動いていたら、
かなり進歩していくのに時間がかかる事に
気がつくかもしれない。
だって、大概の不快は他人から与えられる要因
だったりするから、その都度、他人に
振り回されっぱなしで、自分自身が見失われる
ことになるやん?
だから、感情と行動を切り離して
客観的に見つめてみるとイイ。
要は、自分の感情がどうであれ、
「今、自分がどうするべきか」ということを
常に意識しておくのも一つの方法かな。
こうして訓練していくことで、自分自身の
思い描く幸せな状態を現実にしていくことが
可能になってくるから、不思議やねん。