宇宙発?!~ほのぼのご一行様観劇会

4月某日の東京・日生劇場。

この日は私どもが人生の様々を学ばせていただいている
加藤shanthi徳子先生と、同じく学びの友であり
また大変お世話になっている2名様とともに、
計5名でのほのぼの観劇会を楽しみました。

この劇団は私どもとは縁の深い大阪拠点の劇団でして、
(…って言うか、昔在籍していたところですね・笑。
何のことか分からない方は”ねぇさんずのプロフィール”
を参照してください・笑)

そんなこんなで、出演者の大半が知り合いで、
周年記念公演でもありましたので、お祝いかたがた
先生方もお誘いさせていただいての観劇会、
という感じでした。

この日の舞台の内容は、「レビュー」と呼ばれる
和洋折衷のダンスショーで、なかなか華やかに
見ごたえのある作品となっていました。

先生方はレビューをご覧になられるのは初めて、
ということで、大変喜んでくださいました。

終演後は、出演者に激励とお祝いの挨拶を
するため、一同で楽屋へ面会に行きました。

出演者を呼び出してもらっている間の待ち時間、
チョット暇だったので先生方の記念撮影。

パラソル写真

真ん中が加藤shanthi徳子先生で、
左が斎藤氏、右のかわいらしい女性が
shanthi先生の親友でもあるS氏。

手に持っているのはこの劇団では
おなじみの「ミニパラソル」と呼ばれる
グッズです。

ところで。

左の斎藤氏は先生の主催されているスクールの
事務局長をこなす傍ら、ご自信もWEB系ビジネスの
コンサルティングの先生でもあり、
知る人ぞ知る、という方でもあるのですが…。

shanthi先生にはいつも”キモい!”と
事あるごとに言われていらっしゃいますねww。

ここだけの話。

この写真の写り方は確かに”キモい”と
思うんですよね…。

で、斎藤氏はなぜか好んで写真は”キモい”写り方を
されるので、チョット不思議に思っています(笑)。

そして右のS氏ですが。

もともとは医療現場でレントゲンなど
放射線に関わる技師さんだったのですが。

「何か違う~」と、スパっと看護師さんに転向され、
さらにお忙しいお仕事の傍らで
「犬(動物)の殺処分ゼロ」の啓蒙活動を
されているという、ハイパー看護師さんだったり
するんですよね…。

このお二方の「スペシャルぶり」は
本当に面白くて、どうにか皆さんと共有したくて
たまらないのです。

が、語りたくてもここでは語りつくせないことが
本当に残念です。

あえて表現するなら。

一言で表現する地球言語がない、という感じで(笑)。

ちなみに。

「地球生活の短い(慣れていない)魂の方々なんですよ~」
という噂が…。 (って、どこの噂??・笑)

とは言え確かに。

ご一緒させていただくたびに素晴らしい
学びと幸せを与えていただける方々です。

ということで。

そんな宇宙人魂?なお二方を引き連れて
登場された謎のshanthi先生ですが。

その正体はぜひ、あなた自身で解明してみてください☆
[br num=”3″]
※ハートの日光浴がしたいな、と思うときに。

“やまもりねぇさんず”の師匠のブログはおススメです☆

スピリチュアルイルミネーター
加藤shanthi徳子先生のブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。