初対面の男性との会話に上手く対応する究極のコツ

確かに「上手に楽しい会話」を提供できる
人は、それなりにすごい、とは思います。

とは言え、あなたが「そうでなければならない」
ということはまったくありません。

会話の苦手な人は、「楽しくしなきゃ」とか
「上手く話さなきゃ」とか、あるいは
「私の話はつまらない」「何を話せばよいか
分からない」ということを思ってしまうことが
多いようです。

たまに話し上手な人に出会うと、
「便利そう」「いいよねー」と思いませんか?

ただあれは本人の意識に関係なく、
ある種の会話能力がすでに備わって
いる人がほとんどなのです。

これは優れている人とか、そういうものではなく
「文系か理系か」「職人気質かクリエイター気質か」
というような、一種の知識やスキルに近いものです。

もちろん、そういった会話術の訓練をすることで
会話が苦手な人も、会話上手になることはできます。

ただ今現在「私は会話下手、口下手」と思っている人が
そういきなり「会話上手」生まれ変わるものでも
ありませんよね。

ですので、とにかく「自分で色々と話をするのが苦手」
という人が楽しく会話する究極の方法は、
「相手に話をさせること」以外はありません。

つまり「聞き上手になる」「聞き手に徹する」
ということです。

これも「うんうん」と本当に「聞くだけの人」
になってしまっては当然会話も終了してしまうので、
ある程度の努力と慣れは必要ですが、そう難しい
ことはありません。

それに「自らが会話する苦労」を思えば
はるかに楽で、また、好印象を与えられる
一石二鳥の方法なのです。

次回は、初対面の男性との会話で困らない
聞き上手になる方法をお話ししたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。