初対面の男性との会話で気まずさを回避するテク

合コンやパーティーなど、初対面の男性と話すとき、
どうしても会話が続かず、あの「妙な間」が
耐えられない…ということってありませんか?

まずは「会話をあまり深刻に考えないこと」
大切です。

「妙な間」が困るというのは、男性にしても
同じ思いなわけですので、お互い様
ところもあるのです。

ただ、あなたが「どうにかしたい」と
思うのであれば、

「木戸に立てかけし衣食住」

詰まる会話はこれでほとんど回避できます。

「え?そんなありきたりな会話ではかえって
“つまらない女”って思われるんじゃ…?」

と、心配する必要はありません。

「ありきたりな会話」で良いのです。

出会いを意識する集まりなどでは、
常識度というのも重要なポイントの一つ。

そんなとき「ありきたりだなぁ」と思われても
それはそれで、「当たり前の大人の会話の常識を
踏まえていますよ」という合図にもなるのです。

「男性も社会人であれば、”相手の意図”を
十分汲み取ります。

「あぁ、会話を何とか繋げようとしているな」
と感じ取れば、その気持ちに応えようと
するものです。

あなたが特に会話を盛り上げる係りに
なる必要はありません。

むしろ、相手もどうにか楽しく過ごそうと
一生懸命会話を投げかけているにも
かかわらず、「つまらなさそう」な対応を
しないように気をつけましょう。

「へ~…そうですか」「あぁ、そうなんですね…」

ニコリともせずにこういう返事ばかりでは
「俺の話はつまらないんだなぁ」と男性も
心折れて、「この女性とは合わないだろうな」と、
近寄らなくなってしまうでしょう。

初対面で緊張するのは男性も女性も同じです。

ですので「とにかく笑顔」。

どのアンケートを見ても、笑顔は好印象の
トップ1~2に上がってきます。

「楽しそうに話を聞く」「相手の話に関心持つ」
という態度こそが、話上手な女性の何倍も
好感が持たれるのです。

できるだけ好印象を持ってもらうに越したことは
ありませんが、無理に与える必要もないのです。

次回は初対面の相手との会話に上手く対応する
究極のコツをお話ししたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。