不本意ながら。
共通の知人など、周辺の人間関係の都合により、
嫌な男であっても微妙な友人関係は残しておきたい。
そんなあなたには、フェードアウトを
美しく決めるのがおススメです。
何かと「しつこい誘い」には、できるだけ
「長期予定」を口実にするというのもアリ。
また、自宅で勉強などが必要な「習い事」を
「始めた(こと)」にするのも良さそうです。
嘘が嫌な人は、これを機会に女子力アップのため、
本当に何か習ってしまっても良いかも(笑)です。
最初は丁寧なレスポンスがベターですが、
徐々にレスポンスの間隔を空けていくのが
上手くフェードアウトしていくコツです。
あとは「さりげなく」がポイント。
いずれにしてもあなたの場合は
相手をキッパリと切ることが出来ない
事情があるので、長期戦でのんびり構えると
やや気も楽に過ごせるでしょう。
また、相手からのメールや電話の内容は、あまり
神経質に捕らえず、「迷惑メールや勧誘電話」
くらいの聞き流し方にしておけば良いでしょう。
「なかなか距離が広がらない」と感じるときは
「いつも断ってばかりで申し訳ないから、
暇が出来たら”私から連絡するから”」という
内容の返事をして、様子を見てみるのもおススメです。
ただし、この場合はあくまで
「あなたは下から目線のスタンス」を取るように
気をつけます。
間違っても「迷惑だから」ということを
相手に悟られてはいけません。
相手の方に「逃げれば追う」という心理が
働いて、ますますあなたを追いかけてくる
可能性が出てしまいます。
こうなってしまうと、今までの苦労が
水の泡となる可能性がありますので、用心して
徐々に「悪気はないのよ」という態度で
美しくフェードアウトしてくださいネ。
≪ーーー4に続くーーー≫